少しずつだけど、光が見えてきた。地域に小さなサイクルを。

国産黒大豆 有機栽培・自然農法
この記事は約2分で読めます。

ども、よーへい(@campanella225)です。

半農半レコーディングエンジニア」の姿が見えてきた。

それにしても、何かわかりやすいのないかなぁ(笑)「半農半レコーディングエンジニア」って長ったらしいしさ。「半農半音」とかかなぁ…しっくりきていない。

まぁその辺りは閃くのを待っています。で、本題。

ぼんやりとだけど、「半農半レコーディングエンジニア」の姿が見えてきたんですよね。

今年の収穫を来年のタネに出来ること

姿が見えてきたって、どういう話か?というと。

先日のこちらの記事で黒大豆が収穫できたことを書きました。

無農薬・有機栽培の黒大豆を収穫♫豆ご飯がこんなに美味しいなんて!

記事内で「豆ご飯」を紹介しているので、見てください!甘くて美味しい大豆になった。

田んぼの畦(あぜ)で栽培する

この収穫できた黒大豆、来年は田んぼの畦で栽培しようとしています。稲作されている方の多くは栽培されていますね。「枝豆」の時点で収穫し食べる方がほとんどですが、僕は大豆にいていきたいんですね。

その大豆で味噌を作る。

これで、米と味噌が手に入る♫米と味噌汁が自分で作れるんですよ。もちろん、塩は購入しないといけない。でも、これって大きな一歩なんです。僕にとって。

購入した種や苗から育てていたのが、昨年度の作物から種子を取り、来年度の収穫に繋げていく。小豆、オクラも同じように種を残してあります。

サイクルが回りだしているのを感じるんですよね。

循環を広げていきたい

とにかく今までは『土に触れているのが楽しい。』それがメインだった。これからもそこは変わらないんだろうな。

でも、1つの欲求が出てきた。楽しいをもっと拡大していきたい。ちょっと早いんだけど、それが2017年の一つの目的になっていく。この2年ほど、個人的にはロケットストーブ、ワイン造り、畑をやっていた。

次はそれを文字だけではなく、活動として外とつなげていこう。

僕の中で出来てきたサイクル。循環。それを、地域に広げていきたい。

オススメ記事セレクション

ステレングスファインダーで自分の強みを見つけよう!生きやすくなるよ♪

【東海地震】超コンパクトなロケットストーブで備えよう。

無意識に過ごしている時間にこそ「答え」が転がっている。

ハンドドリップの手間はなく、ハンドドリップの美味しさ♪そんなドリッパーがあります!

有機栽培・自然農法
スポンサーリンク
シェアはコチラからお願いします!
書いている人

1983年製。3児の父親。レコーディング・エンジニア。休日や平日の早朝は、趣味とは言えなくなってきた30坪ほどの畑と、1反の田んぼで過ごす日々…(笑)
大好きなお酒から発酵文化に興味を持ち、米を作っているなら麹も!ということでマイクロ麹屋さんを始めました。どうなっていくんだろ、僕の人生。

最新情報はコチラから
チョコマシュブログ
タイトルとURLをコピーしました